デンソーの期間工を辞めることにしました。理由と今後の予定について



どーも!デンソー期間工のマグニンです



この度僕は次の期間満了でデンソー期間工を辞めることにしました。



今回は私的なことですが、デンソー期間工を辞めることになった理由を今後の予定についてお話したいと思います。




男が期間工をやめるにあたっての心境の変化

愛知県でデンソー期間工を始めてもうすぐ2年になる僕ですが、次の満了日で契約更新をせずに、2年間の期間工生活を終えることにしました。


そこで今回は辞める理由と入社して間もない頃から最近までの心境の変化についてお話したいと思います。


初めのうちはありがたかった期間工




僕はこのブログの他の記事でもあるようにデンソー期間工に来る前はバックパッカーとして世界を放浪していました。



貯金を切り崩してでの旅行だったため日本に帰って来た頃には貯金額は30万円を下回っていました。




そのためスキルがいらず、寮には入れてたくさんの貯金ができる期間工を選びました。



特にデンソーは残業をたくさんできるため他の自動車会社の期間工に比べても給料が良くて、たくさん貯金ができて入社して3か月目ほどからは日本に帰ってきてからやりたかった様々なことをやることができました。



そのため最初のころは進んで残業や休日出勤にも参加していました。




お金が溜まるにつれて心境の変化が




期間工生活を続けて1年もしてくると貯金もある程度貯まってきていて、仕事にもだいぶ慣れて心の余裕が出てきました。



と同時に期間工の作業は単調でやりがいもないため、仕事に慣れると1日がとても長く感じられるようになっていきました。



そのため1日1日時間を無駄にしているような気分になって、

「俺はこのままでいいのか?」

といった感情が日に日に大きくなっていきました。



工場では言葉は悪いですが40代後半趣味は酒とギャンブルというクズみたいな人でも期間工として採用されてしまいます。



そんな誰にでもできる内容の仕事で日々何も成長がないまま過ごすのに、だんだんと苦痛に感じていきました。



そしてその違和感や嫌悪感がどんどん大きくなっていき、1年8ヶ月を超えたころから半端ないストレスを感じるようになり、


「もうこれ以上続けるのは無理だ・・・」


思い2年の満了で退職することにしました。


期間工を辞めて何をする?今後の予定は?

期間工を辞めたあとはひとまず失業保険金の給付をうけようと思います。



期間工を1年以上続けると失業給付が受けられるので、しばらくは失業給付のお金で生活していきたいと思います。



ハロワの学校のすすめ



そして今後の予定としてはハローワークで開催されている職業訓練校に通おうと思っています。



ハローワークでは失業者を対象にした様々な学科の学校がなんと無料で開催されています。



そして失業保険を受給中に学校が始まった場合はなんと卒業まで失業給付が延長されるという素晴らしい制度があります。



期間工を含め働きながら勉強するというのはなかなか時間も取れずに大変ですが、お金をもらいながら勉強に集中できるので良い制度ですよね。



僕はプログラミングを学びたいと思っているので、失業給付金の受給中にいい学校があれば面接を受けるつもりです。


期間工には絶対に戻らないことをモチベーションに

とはいえいまはある程度の貯金もありますし、向こう3か月は失業給付も支給されるのでダラダラ1日1日を過ごしてしまいそうなのが1番の不安ですww



特に雇われていた時とは違い自分ですべてのことを決めないといけないので、継続のメンタルをつけることがとても大事になってきます。



そんなときも僕は「絶対に期間工に戻らない!」というモチベーションで勉強を頑張っていきたいと思います。



本当に最後のほうは工場で働くことや集団生活がとてもストレスだったので、「もうつまらない仕事で時間の切り売りはしたくない!」という気持ちをバネに勉強をしていきたいと思います。

おわりに


今回は2年の満了で辞める期間工の心境の変化についてお話しました。



最後の方は期間工を批判するような内容になってしまいましたが、新しいことに挑戦できるくらいに貯金ができた期間工には本当に感謝しています。


やりたいことがあるけれどどうしてもお金が貯まらない人には期間工という選択肢もありだと思います。


期間工もやりかたによっちゃ人生を好転させるきっかけになるかもしれないですね。ループに陥らないようにお気をつけて!




それじゃっ!

コメント