2021年8月17日に「マツコの知らない世界」で紹介されたアイスについてまとめました。
今回はプレゼンターとして11年間アイスを研究するアイスマン福留さんが夏に食べたい絶品アイスを紹介しています。
バニラモナカジャンボ
森永乳業の定番商品です。
最近は進化してアイスの水分が最中に漏れないように「チョコミミ」と呼ばれるホワイトチョコがアイスの周りをコーティングしています。
ガリガリ君 (梨味、梅味)
こちらも定番商品のガリガリ君ですが、今年は梅味が発売されました。
福留さんは「梅味は梨味に匹敵するほどうまい!」とおっしゃっていましたが、マツコは全てのアイスの中で梨味が一番好きなので「おいしいけれど匹敵はしない!」とツッコミを入れていました。笑
ガリガリ君梅味は焼酎で割ってサワーにしてもおいしく、一口飲んだマツコは「むしろこっちよ!」と絶賛していました。
モナ王
こちらも王道アイスのモナ王ですが福留さんは独自のアレンジをしていました。
熱したオーブントースターで40秒間ほど温めると、皮がバリバリとしておいしくなるようです。
食べたマツコは「皮は完璧!」と絶賛していました。
スジャータ ピスタチオ
最近はスイーツ業界にピスタチオブームが来ていて、各アイスメーカーもこぞってピスタチオのアイスを販売しています。
新幹線でよく販売されているこちらのスジャータアイスにもピスタチオ味が発売されました。
パピコ 大人の濃厚ジェラート(ピスタチオ)
超有名なグリコのパピコからもピスタチオ味が発売されていました。
ピスタチオの他にも西尾産の抹茶を使用しており、名前の通りビターな大人の味になっています。
現在は販売が終了しているようですが、再発売を願うばかりですね。
ジェラート屋さんのピスタチオアイスバー
クラシエフーズから発売されているピスタチオのアイスバーです。
内部にはホワイトチョコソースが入っており、ピスタチオとの相性も抜群です。
究極の特濃ピスタチオジェラート4段階食べくらべセット
2015年にミラノ万博パティシエ世界大会優勝した江森宏之シェフが監修した高級アイスクリームです。
ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの4種類のピスタチオアイスが入っており、
ブロンズは「イラン産のピスタチオ使用」
シルバーは「イタリア産ピスタチオ使用」
ゴールドは「2種類のピスタチオのブレンド」
プラチナは「最高級イタリア産ピスタチオとシシリー産ピスタチオの2種類使用にピスタチオ砂糖がけをトッピング」
となっており、マツコは「おいしさは正にプラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズの順番」と絶賛していました。
しろくまアイス
鹿児島で生まれたアイスです。
最初はマイナーなご当地アイスでしたが、今は全国区の人気になったアイスです。
練乳のかき氷の中にフルーツが入った夏にぴったりのさっぱりとしたアイスです。
あいすまんじゅう
こちらも最初は福岡県のご当地アイスでしたが今は全国区の知名度となっています。
おまんじゅうな柔らかさが特徴のアイスです。
レモン牛乳カップ
栃木名物のレモン牛乳をアイスにした商品です。
もも太郎
新潟名物のご当地アイスです。もも太郎の名前ですが、もも果汁dではなくりんご果汁を使用しています。笑
児玉冷菓のバラ盛りカップ
秋田名物のアイスです。
有名なババヘラアイスを商品化したものです。
ブラックモンブラン
九州で有名なクランチアイスバーです。
最近は埼玉に工場を作り関東でも多く販売されています。
福留さんいわく今最も伸びしろのあるアイスです。
塩ソフト
富山のご当地アイスです。
ソフトタイプのアイスに富山湾の塩が入っています。
こんにゃくアイス
群馬県のご当地アイスです。
主原料にこんにゃくを使用しており、こんにゃくゼリーのようなヘルシーで溶けにくいアイスです。
バクダンキャンディー
岡山県のご当地アイスです。
たまごアイスのようにゴム風船に入ったアイスです。
ガリっとチュー
熊本のご当地アイスです。
三角形の袋に入ったかき氷タイプのアイスです。
チョコ南部アイス
岩手県のご当地アイスです。
岩手銘菓の南部せんべいを使用したアイスになっています。
日本刀アイス
岐阜県のご当地アイスです。
日本刀の形をしていて子供にも喜ばれるアイスです。
長崎カステラアイス (ニューヨーク堂)
長崎のご当地アイスです。
軍艦島へ行くフェリーの中でもよく販売されているようです。
長崎の本場の美味しいカステラの中に濃厚なバニラアイスが入っています。
アイスクリーム通販『房蔵總本舗』 / 長崎カステラアイス全フレーバーセット(7個入り) (fusazo.jp)
おわりに
さっぱり系からあっさり系までおいしそうなアイスがいっぱいでしたね!
個人的には今ブームのピスタチオ系のアイスを食べてみたいと思いました!
コメント